葉の美しさ、バリエーションの多さに愛好家が多いカラテア
春から夏に向けた、暖かいシーズンがきました!
フラワーショップ、ガーデンコーナーにはアジサイなども店頭に並び、少しずつ、夏に向かっているのだと感じます。
今回、種類豊富に多く並んでいたのが、美しい葉姿で人気の観葉植物「カラテア」!
葉が特徴があり、模様、デザイン、葉の大きさ、葉感、太さ、細さなどなど魅力がいっぱいです。150種類~300種類と幅が広いが種類が豊富。
特に気に入ったのが「カラテア オルナータ サンデリアーナ」です。
この模様がカッコイイ!! 深い緑の中にライン状が並び、絵筆で描いたようにも見えます。葉は大ぶりなもので、15cmぐらいに大きくになるそうです。
葉模様もイイですが、カラテアの花は、白やピンク、オレンジ、グリーンなどさまざまで花もキレイですよ。
種類が豊富です。
↓
魅了的な葉のカラテアですが、育てる環境に注意!!乾燥に弱く、直射日光もダメです! 高温多湿が好きなカラテアは、日中は室内の明るいところで十分のようです。
【カラテア】
クズウコン科カラテア属
花色:白やピンク、オレンジ、グリーン
開花時期:6月~9月 ※夏から秋にかけて開花
原産地 : 熱帯アメリカ
樹 高:~1.5m
鉢植え